動画ライブラリー

動画ライブラリー

【動画ライブラリー】教えて!本田先生!!

令和6年9月5日に松本市勤労者福祉センターで行われた「松本市特別支援教育研修Ⅱ」の様子を動画にしたものになります。いくつかのテーマをもとに本田センター長が疑問にお答えしております。 今まで、お申込みいただいた方に限定公開していました...
動画ライブラリー

【動画ライブラリー】学習困難と読み書きの理解シリーズ

信州大学 学術研究院教育学系・教育学部教育科学 教授(当センター副センター長兼務)の高橋知音先生による講座です。全6本あります。 <学習障害と読み書きの困難の理解シリーズ>第1回 前半 見過ごされる学習障害(LD)LDとSLD ...
動画ライブラリー

【動画ライブラリー】といろいろいろ対談vol.1「学業不振」

長野県発達障がい情報・支援センターの本田秀夫センター長、高橋知音副センター長、宮内かつら副センター長3人の初の対談動画です。テーマは「学業不振」について、3人が語っております。
動画ライブラリー

【診療部セミナー】「ASDの人への視覚的コミュニケーション支援 PECS🄬を中心に」

令和6年度第2回信大子どものこころ診療部セミナーで、児童精神科医の門眞一郎先生を講師に迎え、「ASDの人への視覚的コミュニケーション支援 PECS🄬を中心に」というテーマで講演をしていただきました。アーカイブ動画を、一部改変して期間限定公...
動画ライブラリー

NEW【動画ライブラリー】「あらためてきちんと知りたい発達障害」シリーズ③④⑤一般公開

大好評、当センター動画ライブラリーシリーズの④⑤を制作しました。信州大学医学部子どものこころの発達医学教室・ 信州大学医学部精神医学教室の篠山大明先生が書かれた「あらためてきちんと 知りたい発達障害」の本を動画にしたシリーズです。発達障が...
動画ライブラリー

いちばんかんたんな絵カードの作り方!

新美 こんにちは。子どものこころの発達医学教室の新美と申します。小児科医師・子どものこころ専門医です。今回は、視覚的支援で使う絵カードを、初期費用をあまりかけずに、お手持ちのスマホだけで作る方法について、動画を使ってご紹介します。 ...
動画ライブラリー

当センター紹介動画①②

長野県発達障がい情報・支援センターについて紹介する動画を作成しました。ご興味あればご覧ください。 第1回 第2回
動画ライブラリー

【動画ライブラリー】「あらためてきちんと知りたい発達障害」シリーズ③一般公開

信州大学医学部子どものこころの発達医学教室・信州大学医学部精神医学教室の篠山大明先生が書かれた「あらためてきちんと知りたい発達障害」の本を動画にしました。第1回と第2回に続き、第3回「スペクトラム概念の導入」をアップしました。発達障がいを...
動画ライブラリー

【動画ライブラリー】「あらためてきちんと知りたい発達障害」シリーズ①②一般公開

当センター動画ライブラリーシリーズの第 1 弾としまして、信州大学医学部子どものこころの発達医学教室・ 信州大学医学部精神医学教室の篠山大明先生が書かれた「あらためてきちんと 知りたい発達障害」の本を動画にしました。発達障がいを知りたいす...
リンク

「信州大学子どものこころ診療部セミナー」アーカイブ

信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部では、年に2回セミナーを行っています。講師に了承が得られた回について、信州大学動画チャンネルでアーカイブ配信を行っています。 キレやすい子どもの理解と支援~神経発達症の二次障害を中心に~ ...
タイトルとURLをコピーしました