研修会 NHKハートフォーラム「子どもの発達障害」 NHK HEARTSはNHKとの共催で、7月23日(日曜)に「子どもの発達障害 ~今、大切なことと、将来、役に立つこと。~」のフォーラムをライブ配信します。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 NHKハートフォーラム「子どもの発... 2023.06.29 研修会
研修会 【佐久圏域】ペアレントトレーニング講座 落ち着きがない、言うことを間かない、パニックを起こす等・・・子育てに困っていませんか? ペアレントトレーニングは、おうちの方々が、日常の子育ての困りごとを解消し、楽しく子育てができるよう応援するプログラムです。子育てを一緒に考える良い機会... 2023.05.31 研修会
地域情報 【上小圏域】療育・発達専門部会連続研修会 今年度の療育発達専門部会では、児童福祉サービス支援の質の向上に向けて、下記の日程にて2回連続の研修会を企画しました。日々の支援を行う中で皆様の参考になればと思います。皆様の参加を心よりお待ちしております。対象:障がい児者支援に従事している... 2023.05.31 地域情報研修会
研修会 子どもを虐待から守る会・まつもと公開研修会 中信地域で医療、教育、司法、福祉関係者らで作っている民間団体「子どもを虐待から守る会・まつもと」で、公開研修会を企画しています。当センター兼務職員の小児科医師新美妙美が、虐待防止・養育者支援の観点からみた発達障害の話題について、発達特性の... 2023.05.27 研修会
研修会 長野県生涯学習推進センター研修講座 長野県生涯学習推進センターでは、地域社会が抱えるさまざまな課題解決に向け、一歩を踏み出す人材や住民自身が主役となる実践をリードできる人材を養成するための講座を開催しています。 令和5年度の研修講座情報が公開されました。 6月15日(木)... 2023.05.27 研修会
研修会 【木曽圏域】NPO法人コスモス人材育成研修 NPO法人コスモス主催の人材育成研修会のお知らせです。年間通して月1回ずつ様々な内容で研修会を行います。すでに4月、5月は終わっていますが、年度の月からの参加でも構いません。木曽圏域で発達障がいの方に関わる支援者の皆様お気軽にご参加くださ... 2023.05.26 研修会
研修会 子どものこころ診療部セミナー 信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部では、年に2回「子どものこころ診療部セミナー」を企画しています。今回は、「発達障害者支援センターの役割と展望」というテーマで、発達障害者全国連絡協議会会長の岡田祐輔先生をお招きして、お話をお伺いし... 2023.05.07 研修会